メニュー

【MiniMagics】3Dプリントでエラー検証の通る3Dモデルの作成方法

DMM.makeで3Dプリントを頼まれたので、3Dプリント用のモデルの検証しました。

海外でフリーランスをしているテクニカルアーティスト
ゲーム開発・映像制作・WEB制作等を請け負っています。
当ブログは作業効率化のための技術ブログです。

目次

MiniMagicsのインストール

3Dプリント用のモデルはMiniMagicsでエラー検証をして通過するものを推奨しているので、インストールする

無料ですが、アカウント申請のためメアドなど登録する必要あり。

検証用モデル

  • MAYA LT2018でプリミティブを並べてぶっ刺したモデルを作成

.OBJ→.STLへのコンバート方法

  • MAYA LT2018でOBJで出力
  • MeshLabをインストールして、OBJを読み込み

  • File>Export Meshから.STLで出力

MiniMagicsでのエラー検証方法

  • パーツ>開くからSTLを選択
  • エラー検証ボタンを選択

一体成型でないモデルの場合

4オブジェクトのぶっ刺さりがあるので、シェル 4と表示される。

解消方法

MayaのBooleansですべてのオブジェクトを結合。

MiniMagicsでチェックするとシェルが1になり、一体成型(ソリッドモデル)という判定でエラー無しに

※ちなみに.STLに変換すると、多角形でOBJ出力しても、ちゃんと三角形にモデルが修正されています。

法線が裏返っているモデルがある場合

円錐部分の法線を裏返しに。

円錐は20面、40エッジあるので、反転三角20、バッドエッジ40という結果に。

法線の向きを揃えることも大事(基本)

DMM.makeの3Dプリントでアップロード

2回目のアップロードで無事成功。

※1回めの失敗はサイズが小さすぎたから

1cm → 6cmに修正してチェック通過。

3Dプリントでエラー検証の通る3Dモデルの作成方法まとめ

  • モデルのサイズは適切か?
  • 法線の向きはすべてあっているか?
  • モデルが一体成型か?

この3つを満たしているのと、1次の機械チェックは通過しました。

上記に加えて

モデルに細すぎない箇所がないか?

という点も重要です。

もし複数オブジェクトで構成されている3Dモデルを一体成型に修正するのは大変なので、

なにかいい方法を考える必要がありそうです。

全記事一覧

  • URLをコピーしました!
目次