AviUtlは細かくエンコード設定できるので重宝しています。
まとめて動画をエンコードすることも増えてきたので、複数処理する方法を調べてみました。
AviUtlで単体の動画をH264でエンコードを導入する方法
やりかたは別記事に記載しております。
H264でエンコードできるようにしましょう
【YouTube】ベストな画質でアップロードするためのH.264エンコード設定
こちらのCGメソッドの記事では、YouTubeで動画をアップロードするためのベストな動画エンコードの方法を紹介します! そもそもなぜ、YouTube動画をエンコードを最適化す…
AviUtlで複数の動画をH264でエンコードする方法
複数の動画の場合はバッチを使います。
そのやり方を解説します。
STEP
エンコード設定
AviUtlに動画を読み込み、H264(x264guiEx出力)でエンコード設定してみます。
STEP
バッチ登録
登録後、保存ボタンを押さずに、バッチ登録を押します。
押すとAviUtlの場所にbatch0.aupというでデータが生成されます。
STEP
バッチの起動
ファイル>バッチ出力を起動して、バッチ出力リストに先程登録したバッチがあるので確認後、開始ボタンでエンコードします。
※終了後、batch0.aupは自動で削除されます
AviUtlの参考記事
H264の設定はこちらの記事を参考
【AviUtl】x264guiExの導入方法と使い方(2/3)【MP4出力】
このページでは、「x264guiEx」の導入方法と使い方について解説します。前ページ:【AviUtl】x264guiExとは?特徴や出力形式について(1/3)x264guiExの導入方法以下、導入方…
【AviUtl】バッチ登録の使い方【一括出力】
AviUtlの「バッチ登録」機能の使い方について紹介します。バッチ登録とは?バッチ登録は、複数の動画を連続でエンコードできる機能です。例えば、 A.auf B.aufという2つの…
AviUtlで複数の動画をH264でエンコードする方法まとめ
AfterEffectsでH264を直接エンコードできないので、AviUtlでエンコードすることがおおいです。
本記事の設定で複数の動画をまとめてエンコードしちゃいましょう。
【AviUtl】非圧縮AVIをまとめて軽いAVI(Ut Video)へエンコードする方法
大量に重たいAVI動画を出力する機会がありましたので、HDDを圧迫しないように超軽い可逆圧縮コーデックのAVI(Ut Video)で、エンコードしてみたいと思います。 可逆圧…
【AviUtl】フォルダ内の全動画を1クリックでエンコードできるようにするプラグイン[AviUtl Control]
H264動画のエンコードというえばAviiUtlが最適です! そして複数の動画をまとめて出力するならバッチ処理機能を使います。 ですが…そもそもバッチ処理登録すら面倒なの…
【AviUtl】カクついた動画をフレーム補間して修正する方法
本記事ではカクついた動画をフレーム補間して修正する方法を紹介します! PC性能の限界を超えてカクついた動画ができてしまったので修正できないか検証してみました。 h…