Meta Quest2│画面を共有!ミラーリングする方法まとめ│PC・テレビ・スマホに出力

eyecatch-oculus-quest-mirroring-scrcpy

Meta Questのプレイ画面をPCやTV、スマホに出力したいと思ったことはないでしょうか?

  • 友達に画面を見せたい
  • 動画に出力して録画したい
  • SNSに動画投稿した

などミラーリングすることで、よりVRを使って体験を共通できる手段になります。

すいみん

VRゲームのスクショがしたい!

そこで実際にミラーリングしてみたので、その設定方法などを解説していきます。

テクニカルアーティスト(デザイナー×エンジニア)として映像・ゲーム・WEB業界で技術的なことをお仕事にしています。VRは趣味です。
書籍:Unityデザイナーズ・バイブル
Unityゲーム プログラミング・バイブル 2nd Generation

目次

1番簡単!「Chromecast」から画面共有(ミラーリング)する方法

クロームキャストのデバイスを使った一番簡単なやり方です。

※ちなみに「BeatSaber」や「Kizuna AI – Touch the Beat!」の一部のアプリは拒否している設定なので共有不可です。

設定は本当に簡単で「 Chromecast 3 」または「 Chromecast Ultra 」を購入します。

※下記のAmazonリンクからどちらかを購入できます。

STEP

Chromecastをテレビ接続

事前にガイドに従ってWi-Fi設定しておきましょう

STEP

ミラーリングボタンを押す

Meta Questを被ってメニューの「シェア」から画面共有>ミラーリング先のアプリを選択します。

ミラーリングアイコンはMetaアプリから上部メニューにあります。

STEP

ミラーリング接続先を選択

ミラーリング先をChromecast にすればOKです。

シェアからPCブラウザへ画面共有(ミラーリング)する

こちら2020年11月にアップデートされたブラウザにキャストする機能です。

STEP

ミラーリングボタンを押す

Meta Quest 2を起動して、シェア>ミラーリングを押します。

このヘッドセットからミラーリングというPOPが現れますので、コンピューターを選択します。

以上で出力側の設定が完了です。

STEP

PCブラウザを起動してミラーリング

ChromeなどのPCブラウザを起動して、下記のURLにアクセスしましょう。

※Metaアカウントにログインしていないない場合はログインしておきましょう。

https://www.oculus.com/casting

以上でブラウザに画面がミラーリングされました。

右下にオプションもついています。

  • 設定>ワイドスクリーン(トリミング)に(16:9の画面に)
  • マイクON/OFF
  • スピーカーON/OFF
  • フルスクリーン

Meta公式スマホアプリから画面共有(ミラーリング)する

スマホのアプリからでもMeta Questの画面のミラーリングできます。

※スマホアプリ限定です。

STEP

ミラーリングアイコンをタップ

Metaアプリから上部メニューにあるミラーリングアイコンをタップ

STEP

ミラーリングを開始

ミラーリングを開始ボタンを押します。

STEP

許可

Meta Questを被って許可を押すだけです。

以上でスマホで画面共有できます。

AirReceiver(エアレシーバー)を使ってテレビに画面共有する

「Metaアプリ」の応用技として「Fire TV Stick」の連携技も可能です。

※Fire TV Stickが必要です。

そしてもうひとつ「AirReceiver」のアプリ(有料 305円)も必要です。

STEP

アプリをインストール

Fire TV Stick側でAirReceiverのアプリをインストールしましょう。

画面ミラーリング - 画面共有

画面ミラーリング – 画面共有

QIU LIAN ZHANG無料posted withアプリーチ

STEP

AirReceiverの起動

Fire TV Stickから購入したAirReceiverアプリを起動します。

STEP

AirPlay接続

iPhoneのメニューから「画面ミラーリング」を選びましょう。

AirPlayの接続先をAFTM(Fire TV Stick)を選べば画面共有されます

scrcpyから無料で画面共有(ミラーリングする)

scrcpyはUSBまたはTCP/IP経由で端末の画面表示や操作を行うアプリケーションです。

技術者向けですが、無料かつ一番画質の良い画面共有方法です。

まずスマホアプリから「開発者モード」をONにします。

STEP

Metaのスマホアプリを開く

スマホに入れた「Metaのアプリ」を開きます。

STEP

設定へ

右下の設定ボタンを押します。

STEP

その他の設定へ

「Meta Quest xxxxxxxxxxx」の項目をタップします。

STEP

開発者モードのスイッチをONに

その他の設定>開発者モードへタップして、開発者モードのスイッチをONにします。

STEP

USB接続

付属のUSB(TypeC)ケーブルでPCとMeta Questを接続します。

STEP

Meta Questを起動

接続後Meta Questを起動します。

STEP

許可ボタンを押す

起動するとUSBの接続音が鳴り、「Allow USB debugging?」というダイアログがでます。

ダイアログの「Always allow frome this computer」をチェックをして、OKボタンを押しましょう

※VR内での操作です!

以上で開発者モードをONになります。

かならずダイアログのOKボタンを押しましょう!
出ない場合は接続確認やMeta Questを再起動しましょう

STEP

scrcpyのダウンロード

続いてWindowsでのscrcpyの起動します。

※macでの起動は後述にて。

下記のサイトから緑色のダウンロード(Clone or download)ボタンを押してZIPデータ(scrcpy-master.zip)をダウンロードします。

Windowsはもう1つデータ(scrcpy-win64-vx.xx.x.zip)をダウンロードします。

STEP

scrcpyのデータ準備

scrcpy-master.zipデータを解凍してフォルダ名を「scrcpy」にリネーム。

下記のURLに格納します。

C:Program Filesscrcpy

※2つのデータは下記のような階層で格納してます。

scrcpyフォルダ(scrcpy-master.zipの解凍した中身)

➡その階層下にscrcpy-win64フォルダ(scrcpy-win64-vx.xx.x.zipの解凍した中身)

STEP

USBケーブル接続

Meta Questの付属についていたUSBケーブルをPCに繋ぎます。

デバイスが認識していることを確認。

デバイスの認識
STEP

コマンドプロンプトを起動

管理者権限でコマンドプロンプトを起動します。

STEP

ディレクトリを変更

cd C:Program Filesscrcpyscrcpy-win64

STEP

IPアドレスを確認

adb shell ip addr show wlan0

※adb connect 192.168.0.xx部分がIPアドレスです。

※adbコマンドを実行するためにはadbドライバーのインストールが必要です。

詳しくはこちらの記事にて

STEP

TCPモードへ切り替え

adb tcpip 5555

STEP

接続

adb connect 192.168.0.xx:5555

※接続後USBケーブルは抜いちゃいましょう

STEP

scrcpyの実行

scrcpy.exe

STEP

ミラーリングの確認

以上で、PCにMeta Questの画面が共有されます。

Macでのscrcpyの起動方法

やり方は公式サイト通りの感じです。

ターミナルを起動して下記の流れで実行します。

STEP

scrcpyをインストール

ターミナルを起動してhomebrewでscrcpyをインストール

brew install scrcpy

STEP

パスを通す

「platform-tools」にパスを通します。

brew cask install android-platform-tools

STEP

scrcpyの実行

scrcpy

scrcpyでの共有画面の録画方法

録画する時の様々な録画ケースを紹介します。

片目だけ表示したい時

scrcpy.exe -m 1920 -c 1440:1600:0:0

切断する

adb disconnect

別のコマンドプロンプトを立ち上げて実行すること!

録画する

scrcpy.exe -m 1920 -r fullscreen.mp4

下記のパスに動画が保存されます。

※切断コマンドで終了してから確認すること!

C:Program Filesscrcpyscrcpy-win64fullscreen.mp4

いつでも起動できるようにする

メモ帳で下記のコードをコピペして、「mirror_start.bat」みたいな感じでバッチファイルにします。

cd C:Program Filesscrcpyscrcpy-win64
 adb tcpip 5555
 adb connect 192.168.x.xx:5555
 scrcpy.exe -m 1920 -c 1440:1600:0:0
 pause

「Quest Mirror」scrcpyをGUIで操作できるソフトウェア紹介

※前提条件:adbコマンドが実行できる状態にしておきましょう!

やり方は下記の記事にて。

STEP

Quest Mirrorをダウンロード

下記のURLからQuestMirror(ページ下にリンクがあります)をダウンロード

例:https://github.com/Genymobile/scrcpy/releases/download/vx.xx/scrcpy-win64-vx.xx.zip

STEP

scrcpyのデータの格納

解凍して

C:quest-mirror-win32-x64
L scrcpy

みたいなフォルダ構成に(scrcpyのデータを中に入れる)

STEP

quest-mirror.exeを実行

あとはquest-mirror.exeを実行するだけ!

STEP

QuestMirrorの再生ボタンの実行

GUIが起動するのであとは再生ボタンを押すだけ!

コマンドも充実していていい感じです!

QuestMirror2
すいみん

scrcpyを使う時はGUIで操作できる「Quest Mirror」を入れておきましょう!

Meta Questで画面共有(ミラーリング)する方法まとめ

本記事は「【MetaQuest】プレイ画面を共有!ミラーリングする方法まとめ[PC・テレビ・スマホに出力]」について書きました。

せっかくのVR体験を他の人に画像や動画で共有するためにはPC・テレビ・スマホなどの別のデバイスに画面共有(ミラーリング)することが必須です。

実際にそれぞれのデバイスに出力してみたので、その使い方を紹介でした。

すいみん

個人的には1番楽で簡単な「Chromecast」の購入をおすすめします!

画面共有ができるようになるとプレイ動画をとったり、スクショしたりと便利なのでMeta Questを持っている方は是非試してみてください。

VRに関する本体・周辺機器・関連書籍のまとめ

VRヘッドセットに関してまとめました。

PC必要無し! スタンドアロンVRヘッドセット「Oculus Ques2」の購入

Oculus Quest2は2020年10月13日に発売されたVRデバイスです。

現在ではVRデバイスを購入するならコレ一択の状態です。

すいみん

今後VRでメインになるデバイスなので、是非Oculus Quest2でVRを体験ををしてみて下さい!

昔の型との違いは下記の記事を参考にしてください。

Oculus Quest2が更に楽しくなる!おすすめのアクセサリーベスト10

Oculus Quest2 のアクセサリーを10点に絞って紹介します!

もっとたくさん見たい人は下記の記事を参考にしてください。

それでは早速1位から紹介します!

1位 度付きレンズ

眼鏡をつけたままVRを体験するのはストレスを感じたり、汚れたりするのでもったいないです。

度付きレンズを装着して快適にVRを楽しみましょう。

おすすめは自分用にカスタマイズできるVRsatileです!

2位 専用充電ドック

Ankerの置くだけで充電できる充電ドック!

VRデバイスは充電が面倒ですが、置くだけで充電できるこのドックは本当に素晴らしいのでおすすめです

※人気すぎて入手困難です。

3位 レンズの汚れを掃除するレンズペン

カメラの手入れで有名なレンズペンです。

やっぱり細かい汚れは付着してしまうので、清掃道具は揃えておきましょう。

4位 Eliteストラップ

Oculus Quest2の柔らかいヘッドバンドだと微妙にVRゴーグルがずれて、画面がぼやけてしまいます。

このEliteストラップを装着するととしっかり固定されてまったく画面がぼやけなくなるのでおすすめです。

特に眼鏡の人にはおすすめのアタッチメントです

Oculus
¥3,898 (2024/11/18 09:51時点 | Amazon調べ)

5位 フィットパック

Oculus Quest2をより顔の形に合わせてることができるアタッチメントです。

・2種類の接顔部(広め、細め)
・遮光ブロッカー(鼻梁が低め)

が格納されています。

すいみん

遮光ブロッカーが良い感じで、より没入感を高めてくれます

6位 Oculus Link用 USB3.0ケーブル

すいみん

約1.8Aの大共有で充電しながらOculus Linkが使えます!

7位 VR専用イヤホン

ヘッドホンは頭を締め付けるのでイヤホンが良いです。

8位 携帯用ケース

Oculus Quest 2の専用ケースです。

ヘッドセットに加えて、Touchコントローラ-2機、充電ケーブル、および電源アダプターを入れることができます。

Oculus
¥2,020 (2024/11/14 20:15時点 | Amazon調べ)
すいみん

イベントやだれかにVRを体験してもらいたい時の持ち運びに!

9位 バッテリーキット

ヘッドバンドンにとりつけるバッテリーキットです。

イベントなど長時間、VRをプレイする時は必須のアイテムです。

10位 ナックルストラップ

VRで夢中になって遊んでいるとコントローラーを吹っ飛ばしてしまいます。

そんな時はストラップを付けておきましょう。

目次